ニュース

地域おこし協力隊が行く🏃‍♀️飯綱町のりんご農園🍎【相澤農園】

地域おこし協力隊が行く🏃‍♀️飯綱町のりんご農園🍎【相澤農園】

地域おこし協力隊のはるえです🙋 東京では桜の開花宣言もされましたね🌸 ここ飯綱町では桜はまだまだといった感じですがフキノトウが畦道にポコポコと顔を出してきて少しずつ春を感じ始めました🌸🌿   さて、第2回目の記事ですが、今回は飯綱町のりんご農園「相澤農園」に福士さんと取材に行ってきました🏃💨 早速取材だなんて少し緊張しましたが、相澤さんご夫妻はお忙しいのに丁寧に色々なことを教えてくださいました。本当にありがとうございました!!🙇‍   相澤農園は、長野県最北端に位置する飯綱町のりんご農家さんで、美味しいりんごを実らせるために日々様々な工夫をしていらっしゃいます☝️🧐 今回は、3月のりんご畑の作業ということでまだ雪の残る農園での剪定作業や、剪定後の枝を「まるける」作業を見せていただきました👀✨ ぜひ最後までお読みください!🙇‍   いざ、りんご畑へ   農園に到着すると、山の方に向かって広がるりんご畑と澄んだ空気が迎えてくれました。風はまだ冷たいですが、よく日が当たるとても気持ちの良い場所です。   まずは、相澤さんご夫妻にりんご畑全体の案内をしていただきました。 あたり一面すべて相澤農園さんで管理されているとのことで、その広大な面積には圧倒されました。 斜面に広がるりんご畑を歩くのは息が切れましたが、後ろを振り返るとこの景色!山間をスカッと抜ける景色の広がりは本当に清々しく、毎日この特等席からの景色が見られるのはちょっとした贅沢かもしれませんね。 (遠くの山はなんと志賀高原!) これだけ面積も広いのでアルバイトさんも大歓迎!🙌「うちは田んぼもあるし、その日にフラっと手伝いに来てくれるだけでも大助かり!」とのことでした💪 (中々できる体験じゃないので、私も今度行かせてもらおうかな……と密かに企んでいます😎)  (相澤さんご夫妻に農園の説明を受ける様子)   シカがりんごの木を食べる! こちらはシカに齧られたりんごの枝です。 冬の間は雪が深く積もるそうで、高く積もった雪を足場にシカやウサギなどの野生動物が高いところにある、りんごの木の芽まで食べてしまうそうです。 農家さん達にとってのシカは中々に悪い奴のようですね🦌 (「あ!ここも齧られてる!!」と憤慨しながら教えてくれる相澤さん)   枝先だけ別の品種に?...

地域おこし協力隊が行く🏃‍♀️飯綱町のりんご農園🍎【相澤農園】

地域おこし協力隊のはるえです🙋 東京では桜の開花宣言もされましたね🌸 ここ飯綱町では桜はまだまだといった感じですがフキノトウが畦道にポコポコと顔を出してきて少しずつ春を感じ始めました🌸🌿   さて、第2回目の記事ですが、今回は飯綱町のりんご農園「相澤農園」に福士さんと取材に行ってきました🏃💨 早速取材だなんて少し緊張しましたが、相澤さんご夫妻はお忙しいのに丁寧に色々なことを教えてくださいました。本当にありがとうございました!!🙇‍   相澤農園は、長野県最北端に位置する飯綱町のりんご農家さんで、美味しいりんごを実らせるために日々様々な工夫をしていらっしゃいます☝️🧐 今回は、3月のりんご畑の作業ということでまだ雪の残る農園での剪定作業や、剪定後の枝を「まるける」作業を見せていただきました👀✨ ぜひ最後までお読みください!🙇‍   いざ、りんご畑へ   農園に到着すると、山の方に向かって広がるりんご畑と澄んだ空気が迎えてくれました。風はまだ冷たいですが、よく日が当たるとても気持ちの良い場所です。   まずは、相澤さんご夫妻にりんご畑全体の案内をしていただきました。 あたり一面すべて相澤農園さんで管理されているとのことで、その広大な面積には圧倒されました。 斜面に広がるりんご畑を歩くのは息が切れましたが、後ろを振り返るとこの景色!山間をスカッと抜ける景色の広がりは本当に清々しく、毎日この特等席からの景色が見られるのはちょっとした贅沢かもしれませんね。 (遠くの山はなんと志賀高原!) これだけ面積も広いのでアルバイトさんも大歓迎!🙌「うちは田んぼもあるし、その日にフラっと手伝いに来てくれるだけでも大助かり!」とのことでした💪 (中々できる体験じゃないので、私も今度行かせてもらおうかな……と密かに企んでいます😎)  (相澤さんご夫妻に農園の説明を受ける様子)   シカがりんごの木を食べる! こちらはシカに齧られたりんごの枝です。 冬の間は雪が深く積もるそうで、高く積もった雪を足場にシカやウサギなどの野生動物が高いところにある、りんごの木の芽まで食べてしまうそうです。 農家さん達にとってのシカは中々に悪い奴のようですね🦌 (「あ!ここも齧られてる!!」と憤慨しながら教えてくれる相澤さん)   枝先だけ別の品種に?...

新人地域おこし協力隊が調査!ふるさと納税と飯綱町のりんごの魅力

新人地域おこし協力隊が調査!ふるさと納税と飯綱町のりんごの魅力🍎

こんにちは!3月から地域おこし協力隊として飯綱町に着任した高橋晴江(たかはしはるえ)です! この度ふるさと納税担当としてブログを書かせてもらうことになりまして、緊張しながらもいそいそとこの記事を書いてます。サムネイルにもバーンと写真を載せてもらいましたので皆さまよろしくお願いします🙇‍♀️ さて、1回目は何を書きましょうか….…因みに、皆さんふるさと納税って何かわかりますか?なんとなーくニュースで見て知ってるけど詳しくは……という方意外と多いのではないでしょうか? 実は私ふるさと納税担当を拝命したにもかかわらずふるさと納税についてはほぼ全くの初心者です。 そこで今回は、まだ着任して数日のひよっこ隊員の私のお勉強もかねてふるさと納税について皆さんと一緒に学びながら、その魅力を皆さんにお伝えしたいと思います! この記事では、ふるさと納税の基本的な仕組みやメリット、そして飯綱町の特産品であるりんごの魅力についてご紹介します。ぜひ私と一緒にふるさと納税について学びながら、飯綱町の魅力を見つけていきましょう!  

新人地域おこし協力隊が調査!ふるさと納税と飯綱町のりんごの魅力🍎

こんにちは!3月から地域おこし協力隊として飯綱町に着任した高橋晴江(たかはしはるえ)です! この度ふるさと納税担当としてブログを書かせてもらうことになりまして、緊張しながらもいそいそとこの記事を書いてます。サムネイルにもバーンと写真を載せてもらいましたので皆さまよろしくお願いします🙇‍♀️ さて、1回目は何を書きましょうか….…因みに、皆さんふるさと納税って何かわかりますか?なんとなーくニュースで見て知ってるけど詳しくは……という方意外と多いのではないでしょうか? 実は私ふるさと納税担当を拝命したにもかかわらずふるさと納税についてはほぼ全くの初心者です。 そこで今回は、まだ着任して数日のひよっこ隊員の私のお勉強もかねてふるさと納税について皆さんと一緒に学びながら、その魅力を皆さんにお伝えしたいと思います! この記事では、ふるさと納税の基本的な仕組みやメリット、そして飯綱町の特産品であるりんごの魅力についてご紹介します。ぜひ私と一緒にふるさと納税について学びながら、飯綱町の魅力を見つけていきましょう!